帯状疱疹と診断される! 帯状疱疹の初期の症状から8日目
耳が痛い。
リンパ腺がハンパンに腫れ上がる。顎と首の境目がわからない。
耳鳴りとめまいがひどい。
今朝は ご飯も作れない マイの水筒の準備もしてあげられない。ごめんなさい。。
病院に行きたいけれど 動けない。動くと気持ち悪い。
でも行かないと治らない。死を覚悟するレベルで辛い。
息子が病院を調べ電話してくれる。
自宅から車で15分程の耳鼻咽喉科へタクシーで連れてって貰う。
息子に抱えて貰いながら病院受診する。
ここでやっとやっと帯状疱疹と診断される。
涙が出た。Dr.の前で泣いてしまった。
耳に出来る帯状疱疹は重症化しやすいので 場合によっては入院してしっかり治療した方が良いと告げられる。
もうこの時には口元にマヒが出てしまい 眉毛の部分にもマヒのせいが痛みがあった。
本日の夜より投薬治療開始。
帯状疱疹の初期の症状7日目
耳の入り口に出来たニキビの様な出来物が 今朝には真っ赤に腫れ上がる湿疹へ悪化してしまった。
間違いなく帯状疱疹だと思った。
朝一番で 自宅から1番近い耳鼻咽喉科へ行く。
そこの耳鼻咽喉科は ネットの口コミは凄く悪い!!
でも帯状疱疹と診断して貰い お薬を処方して貰うだけだから♪と気にせず受診する。
受付を済ませると 看護士から病状の聞き取り。16日(火)からの頭痛と 脳神経外科で発疹が出たら帯状疱疹も疑われると言われた事を細かく伝える。
Dr.に診て貰うと 「虫刺されか 耳をいじりすぎたのですね」と。
帯状疱疹で腫れ上がった耳を引っ張り 器具を入れられたもんだから 大人のわたしでも痛みで動いてしまう。
Dr.は激怒!!「アブねぇ」と舌打ち2回!!
その後は機嫌が悪くなり痛いと伝えていた喉も診てくれず。。
わたしがお願いして喉を診て貰う。
診断結果は わたしが耳をいじってしまったことによる外耳道炎。
わたしがその病名に納得する訳が無い!!
けどこのDr.に反論する気力も沸かなかった。
その後Dr.に耳をいじられた事により 耳の中は激痛 聞こえも悪い。
帯状疱疹の初期の症状5日目
帯状疱疹の初期の症状4日目
夜中に目が覚めても ずっと右側後頭部が痛い。
しかしずっと痛い訳では無い。
陣痛みたいに 1分間に何回かの周期でグリグリ ヅキヅキと辛くて嫌な痛みが走る。
「マイ今日1日頑張れば明日はお休み!頑張れ!!」声かけして 朝食と水筒の用意をして お布団に横になる。
マイは 自分がしんどくても 体調が悪い母を気遣ってくれる。
お盆休み明けのせいか 脳神経外科に電話するものの 予約は取れないと診察を断られる。予約の患者さん優先なので2時間待って頂ければ診察しますと言ってくださったクリニックもあったが 今のわたしの体調では2時間待って居られるか自信が無い。
運良く自宅の隣駅近くに予約無しで診て貰える脳神経外科があった。口コミも悪くないし 丁度空いている。
旦那さんに車で駅まで送って貰い 電車に1駅乗り 脳神経外科受診と
なる。
診察して貰い やはり予想通り 後頭神経痛と診断される。
しかし頭の皮膚 首もと 耳周り 発疹は無いか?!Dr.に聞かれる。
頭の皮膚を触られて違和感は無いか?!と細かくチェックされる。
今後万が一発疹が出たら 帯状疱疹が疑われるので気を付けるようにと言われる。
その時点で 全く発疹は見当たらなかったので わたしは自分が帯状疱疹に侵されているとは全く思っても居なかった。
帯状疱疹の初期の症状3日目
朝 後頭部に針金が入った様なような嫌な痛みで目が覚める。
ココロが折れてしまいそうだ。
マイは 「実習嫌だ 辛い」と弱音を吐いている。わかってる そんなことでへこたれるマイでは無い!ただ口に出してガス抜きしたいんだよね。そんな辛い中母は相変わらずの頭痛で申し訳ない。
今朝も朝食と水筒の用意をして 再びお布団に横にならせて貰った。
お布団の中から 「実習頑張って!!行ってらっしゃい」を言うのはホント辛い。情けない。
今日も食事は撮れるものの 痛みが辛い。
薬を飲んでも全く効かない。
旦那さんに車でドラッグストアに連れて行って貰う。
ロキソニンプレミアムを購入。薬を変えてみる。
でも ロキソニンプレミアムでも治らなかった。
やっぱり、、わたしおかしい。。
ネット検索していたら 後頭神経痛という病名を見つけた。
わたしの症状にピッタリ合っている。
今まで頭痛で病院受診しようと思ったことは それほど無かったけれど。。
今回は まずいなと思った。
明日 脳神経外科受診しようと思った。